持込OKのフォトウェディング!何を持って行けばいいの?

公開日:2022/07/15  


フォトウェディングでは、スタジオの中に様々な小物が用意されていて自由に使うことができます。小物を使うことで緊張感がほぐれたり、より素敵な写真を撮影することができますが、実は持ち込みOKのスタジオでは、好きな小物を持って行くことができるのです。この記事では、持ち込みOKの場合に使いたいおすすめの小物をまとめています。

和装のときにおすすめのアイテム

洋装と和装では、使う小物にも違いがあります。小物選びは衣装に合わせて行うので、イメージに合うように選びたいですね。まずは、どのような写真にしたいのか、どのような雰囲気を出したいのか考えて小物を選びましょう。

■お面

和装で人気の小物としてお面があります。お面は、和の雰囲気が出るものを選ぶと良いでしょう。お面で顔を隠したショットが人気です。縁起がよいとされている狐のうさぎ等のお面はいかがでしょうか。

■お守り

和装で人気の小物はお守りがあります。手のひらにお守りをのせて撮影するのが定番です。お守りは夫婦円満を祈るものが良いでしょう。

■番傘

番傘を用いた撮影は和装の定番です。番傘を床に置いても良いですし、手で持っても良いでしょう。傘はポーズも取りやすいのでおすすめです。

■扇子

扇子も和装の定番です。手に持って撮影することが多いです。

■紙風船

紙風船は、転がしておくと和の雰囲気が出せる、沢山あると可愛い雰囲気になると人気です。紙風船を手に持っても良いでしょう。

■習字

書道をしている姿と完成した書を手に持つショットは和装で人気のスタイルです。自分の名前を書いたり、名字が変わった喜びを表現する人が多いですよ。

■昔の写真

幼少期の写真を手に持って撮影するスタイルも和装で人気です。和装なので、お宮参りや七五三の写真など和の雰囲気の写真がおすすめです。

■赤い糸

和装でも洋装でも人気があるのが赤い糸です。小指に絡ませることで運命の赤い糸を演出できます。

■折り鶴

おめでたい鶴も和装の際に人気です。柄の和紙で折った鶴だとより綺麗に見えるでしょう。祝い鶴と呼ばれる折り方だとさらに豪華にすることができます。

髪飾りや小物類でおすすめなのは?

和装の場合、髪飾りや小物にもこだわりたいものです。和装でおすすめの髪飾りや小物にはどのようなものがあるのでしょうか。

■白無垢や色打掛・引き振袖など衣装に合わせて選ぶ

和装の髪飾りは衣装に合わせて選ぶようにしましょう。伝統的なデザインやモダンな雰囲気など色々あります。

■髪型に合わせて選ぶ

和装でも洋髪にする場合があります。洋髪の場合は、生花の髪飾りが人気です。大きな花を飾ることでインパクトもあるでしょう。白いリボンもおすすめです。和の髪型の場合は、角隠しや水引、綿帽子が選ばれることが多いです。かんざしも素敵です。

■小物も衣装に合わせて

小物類も衣装に合わせて選びましょう。小物や髪飾りは、衣装をレンタルする際に一緒に借りることができる場合が多いです。別途レンタルが必要な場合は、事前に打ち合わせして写真に使いたいアイテムを選んでおきましょう。

■手作りもおすすめ

和装に合わせる髪飾りは手作りすることもできます。手作りする場合は、造花やリボンなど100円ショップで購入できるアイテムを使うと、費用をかけずに素敵なものを作ることができるでしょう。作るのが好きな人は自作もおすすめです。世界に一つだけの髪飾りになりますね。

ビーチで映えるアイテムとは

フォトウェディングではロケーション撮影も人気です。外で撮影する際も、小物を使うことでより雰囲気を出すことができます。ビーチで映えるアイテムにはどのようなものがあるのでしょうか。フォトウェディングでおすすめのビーチで映えるアイテムをまとめておきます。

■サングラス

サングラスはリゾートの雰囲気を出すことができる人気アイテムです。ドレスに合わないイメージですが、ユニークな雰囲気になるので楽しい写真を残せるでしょう。

■花冠

花冠は、永遠や幸せの象徴として人気です。ビーチのイメージに合うお花を選ぶと良いでしょう。

■麦わら帽子

夏の定番麦わら帽子もおすすめです。砂浜に置いてあるだけで絵になりますね。

■パラソル

パラソルもビーチにぴったりです。砂浜に置いても良いですし、手に持っても良いでしょう。パラソルはポーズも取りやすいのでおすすめです。

■フラワーペタル

フラワーペタルはビーチフォトにぴったりです。華やかな雰囲気を出せるでしょう。海や砂浜との色のコントラストも楽しめます。

 

フォトウェディングで持ち込みができる場合に、どのようなものを持ち込むと良いのかご紹介しました。持ち込みはすべてのスタジオで可能となっているわけではありません。事前に持ち込みできるか必ず確認するようにしてください。持ち込みがOKな場合でも、可能なものが限定されていることがあるので気をつけましょう。オリジナルの小物で、素敵なフォトウェディングの写真を撮影してください。

おすすめ関連記事

サイト内検索
【名古屋市】おすすめのフォトウェディングスタジオ
studio Midi.
studio Midi.の画像
studio LUMINOUS
studio LUMINOUSの画像
スタジオエイト
スタジオエイトの画像
Photo Studio enish
Photo Studio enishの画像
オレンジスタジオ
オレンジスタジオの画像

【NEW】新着情報

結婚式は挙げないけれど、結婚した記念にフォトウェディングは撮りたいと考えるカップルが増加傾向にあります。素晴らしいロケーションで、思い出に残る最高の1枚を残したいためはないでしょうか。しかし
続きを読む
名古屋でフォトウエディングをしようと計画している際は、おすすめのロケーションや人気スポットを把握しておくと、より計画を練りやすいでしょう。 今回は、名古屋でフォトウエディングを行う魅力を踏ま
続きを読む
一生の思い出に残るフォトウェディング。きれいな写真を撮りたいと誰もが思うものですが、撮影におすすめの時間帯があることはご存知でしょうか?本記事ではフォトウェディングの撮影におすすめの時間帯を
続きを読む