家族も一緒に!両親とフォトウェディングを撮る際の注意点とは?
フォトウェディングを検討している方の中には「できれば家族と一緒に撮りたい!」とお考えの方も多いでしょう。しかし、実際に両親とのフォトウェディングをすることになったら、気をつけなければならないことなど不安も出てくることが予想されます。今回はそんな方のために、両親とフォトウェディングを撮る際の注意点をお伝えいたしましょう。
フォトウェディングに両親を招待するのはOK?
フォトウェディングは、結婚する2人の写真を残すサービスです。その特徴から、2人での写真しか撮れないと思っている方も多いかもしれません。
しかし、フォトウェディングのサービスによっては両親を交えた家族写真を撮ることもできるようになっています。結婚式を考えていないカップルにとっては晴れ姿を見せるチャンスにもなりますから、フォトウェディングに両親を招待する人は増加傾向にもあるのです。
ただし、両親と一緒に撮影をできるかどうかは、フォトスタジオなどお願いするサービスやプランによって変わってきますので注意をしておいてください。中には追加料金が発生するところや、見学は構わないけれど撮影は不可能、というサービスもあります。家族写真も撮れる専用のプランが用意されているスタジオなどもありますね。
撮影当日になってから「こんなはずじゃなかった!」という後悔をしないためにも、サービスやプランの内容、特徴はよく確認しておくようにしてください。両親を招待することが決まっているなら、参加の可否や追加料金をフォトウェディングのサービスを比較する1つの要素にしてみるのもいいでしょう。
フォトウェディングの際、両親はどのような服装にすべき?
フォトウェディングに両親を招待するとき、悩みの種になるのがその服装です。ここでは、両親の服装についても考えておくことにしましょう。
フォトウェディングでの両親の服装は、一般的には結婚式に参列するような礼装で揃えることが多くなっています。お父さんならモーニングやフォーマルなスーツ、お母さんなら黒留袖やフォーマルなドレスを選べば違和感のない写真が撮れるでしょう。
もちろん、この限りではありません。最近では自然な雰囲気の写真も増えていますから、そのようなイメージを持っているならカジュアルな服装でもいいでしょう。リゾート地などで撮影をする場合には、そのリゾート地らしい格好で合わせて撮影をするという家族も多いです。どのような写真を残したいのか考え、家族間でもしっかりと打ち合わせをして当日を迎えられるといいですね。
当然ですが、衣装を持っていない場合は事前に考えておくようにしましょう。お願いしたスタジオ等でレンタルができるならいいですが、両親の衣装については取り扱いがないところもたくさんあります。その場合は事前に購入するか、レンタルをしておかなければなりません。
また、お母さんがヘアセットやメイクをしたいと希望している場合も同様です。対応してもらえるかどうか、料金がいくらかかるかなどは、必ず事前に確認をして話し合っておくようにしましょう。
両親と一緒にフォトウェディングをする際の注意点
最後に、両親と一緒にフォトウェディングをする際の注意点についても解説しておきます。
まず、服装の指定は必ず両家に伝えるようにしましょう。片方がフォーマルなのに片方がカジュアルで集合することになってしまっては、理想通りの写真を撮ることができなくなってしまいます。気まずさも発生してしまうことが予想されますので、事前に確認をすることは忘れないようにしてください。
次に、スケジュールについても注意をしておくようにしましょう。多くの人が集まる場合、余裕をもって調整しておかなければ予定が合わないことも考えられるためです。その上で、撮影の流れなどを前もって伝えておけば、両親も心の準備ができて安心して撮影に臨めます。
また、両親が高齢である場合やおじいちゃんおばあちゃんにも参加してもらう場合には、体調や体力を考慮しておくようにしましょう。身体の調子が悪い場合は、事前にスタジオに伝えておけば配慮もしてもらえるはずです。
最近では、小さな結婚式とともに行えるフォトウェディングのサービスや、撮影後に食事会ができるサービスなども増えてきています。「撮影に参加してもらうだけじゃなくてちょっとしたセレモニーもしたい!」という希望がある場合は、そのような点を重視してフォトウェディングのサービスを選んでみてもいいかもしれませんね。
フォトウェディングは、かけがえのない思い出の1つとなることでしょう。そんな写真を「今まで育ててくれた両親と撮れるなんて素敵!」と考えるカップルも多いはずです。しかし、事前にスタジオへの確認や両親との打ち合わせを怠ったことによって残念な思い出になってしまうという事態も、考えられないことではありません。実施を決定した場合にはぜひ、今回解説した注意点等を意識して、家族写真を最高の思い出にしてくださいね!